1
いつも押してくれて有難うございます(^^)

競売を2565万円で入札しました。
不動産業者に渡す謝礼込みで、
2600万円のイメージでした。
開票日を迎えました。
その日は法事が重なり、
業者に発表を見てもらう段取りをしていました。
外は雨でしたが、法事は順調に終りました。
しかし電話がかかってこない!!
何故かなと思い、業者に電話をかけてみると、
「発表の時刻に間に合いませんでした。すいません!!」
と言われました。
ネットにアップするのは、夜の10時以降だそうです。
その日はもんもんしながら待ちました。
そして、結果を見ました。
2千
5百
80万円
15万円差に泣きました(><)
半泣きな自分に応援クリック、
よろしくお願いしますm( _ _ )m

競売を2565万円で入札しました。
不動産業者に渡す謝礼込みで、
2600万円のイメージでした。
開票日を迎えました。
その日は法事が重なり、
業者に発表を見てもらう段取りをしていました。
外は雨でしたが、法事は順調に終りました。
しかし電話がかかってこない!!
何故かなと思い、業者に電話をかけてみると、
「発表の時刻に間に合いませんでした。すいません!!」
と言われました。
ネットにアップするのは、夜の10時以降だそうです。
その日はもんもんしながら待ちました。
そして、結果を見ました。
2千
5百
80万円
15万円差に泣きました(><)
半泣きな自分に応援クリック、
よろしくお願いしますm( _ _ )m

▲
by ryuma_maeda
| 2009-12-05 23:59
| 4.大阪の物件を買うまで!!
いつも押してくれて有難うございます(^^)

競売に入札に行きました。
競売に行く前に、銀行に行って入札額は2565万と
伝えておきました。
ギリギリの日に休みを取っていました。
競売に行く朝、
9時過ぎに持っていくものを確認しました。
お金も揃え、印鑑もあったのですが住民票はありません。
住民票を市役所で取りました。
10時前に他に忘れ物がないか競売のところに、
電話して聞きました。
すると銀行へ入金するのは午前中じゃないと、
入札に間に合わないかもしれない!!
と言われました。
いま10時前で新大阪まで1時間半、
裁判所で振込用紙を貰ってから銀行です。
振込みの番号を聞いて先に最寄の銀行で振り込んでから、
行く事はできないかと聞いたのですが、
間違いがあるといけないので振込用紙を貰ってから
じゃないとダメと言われました。
なので、あせりながら裁判所へ向かいました。
ぎりぎりセーフでしたが、
もっと余裕を持たないといけないな~と思いました。
なんとか入札は
出来ました(⌒-⌒)

競売に入札に行きました。
競売に行く前に、銀行に行って入札額は2565万と
伝えておきました。
ギリギリの日に休みを取っていました。
競売に行く朝、
9時過ぎに持っていくものを確認しました。
お金も揃え、印鑑もあったのですが住民票はありません。
住民票を市役所で取りました。
10時前に他に忘れ物がないか競売のところに、
電話して聞きました。
すると銀行へ入金するのは午前中じゃないと、
入札に間に合わないかもしれない!!
と言われました。
いま10時前で新大阪まで1時間半、
裁判所で振込用紙を貰ってから銀行です。
振込みの番号を聞いて先に最寄の銀行で振り込んでから、
行く事はできないかと聞いたのですが、
間違いがあるといけないので振込用紙を貰ってから
じゃないとダメと言われました。
なので、あせりながら裁判所へ向かいました。
ぎりぎりセーフでしたが、
もっと余裕を持たないといけないな~と思いました。
なんとか入札は
出来ました(⌒-⌒)
▲
by ryuma_maeda
| 2009-12-05 08:06
| 4.大阪の物件を買うまで!!
いつも押してくれて有難うございます(^^)

前から物件は知っていたのですが、
現地を調査しました。
建物は土地に対していっぱいいっぱいに
建っているので建ぺい率オーバーが心配でした。
調査結果はOKでした。
角地なので10%の修正があるようです、
共用部などが中にありそれらは土地扱いに有るそうです。
2DK6室で入居は2室、家賃は60000程度です。
最低50000円で入居を考えています。
月の家賃収入は30万円程度になります。
近くの不動産屋のヒヤリングでは、
55000円敷き礼金1ヶ月はいけそうに言っていました。
外壁は14年経っていますがまだましかな、
3年以内には外壁塗装がいりそうです。
それらを考え2700万円になりました。
それで、13%程度になりそうです(⌒-⌒)
まだ続きますね。

前から物件は知っていたのですが、
現地を調査しました。
建物は土地に対していっぱいいっぱいに
建っているので建ぺい率オーバーが心配でした。
調査結果はOKでした。
角地なので10%の修正があるようです、
共用部などが中にありそれらは土地扱いに有るそうです。
2DK6室で入居は2室、家賃は60000程度です。
最低50000円で入居を考えています。
月の家賃収入は30万円程度になります。
近くの不動産屋のヒヤリングでは、
55000円敷き礼金1ヶ月はいけそうに言っていました。
外壁は14年経っていますがまだましかな、
3年以内には外壁塗装がいりそうです。
それらを考え2700万円になりました。
それで、13%程度になりそうです(⌒-⌒)
まだ続きますね。
▲
by ryuma_maeda
| 2009-12-02 08:14
| 4.大阪の物件を買うまで!!
1